Technology

【FSL】 作業指示 作業指示明細 サービス予定の関係

投稿日:

こんにちは、管理人の@Salesforce.Zです。

作業指示とサービス予定

通常では、作業指示(WorkOrder)は1つの仕事を意味する
つまり、ベストプラクティスとしては、作業指示に1つサービス予定SA(ServiceAppointment)をつける。

もし、モバイル作業者が現場についてから、なにかの原因で完了できない場合
サービス予定の状況を「完了できません」(Incomplete)にすべき。

サービス予定を完了できませんって場合+再度作業員を現場に行かせる必要なら
作業指示に対して、新たなサービス予定を作るべき。

作業指示に対する、作業指示明細とサービス予定

ある作業に対して、複数の作業員 あるいは 複数訪問が必要の場合
作業指示明細を使うべき。

そして、作業指示明細ごとにサービス予定をつけるべき

-Technology
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Salesforce2Slack Integration with Web API

前回、Webhook URLでSalesforceから、Slackのチャンネルに投稿する記事を公開した。非常にシンプルでした。今回、やや複雑なSlack Web APIを使って、投稿することをチャレン …

SFDC Salesforce フィールドサービス Field Service コンサルタント資格 consultant certification

こんにちは、管理人の@Salesforce.Zです。 いよいよField Service認定試験を受験しようと思った。まず、概要を整理しようと、受験ガイドも記載しているが、なんだか書かないと頭に定着し …

Salesforce カスタム設定 カスタムメタデータ 比較 使うべきなのは?

カスタム設定/カスタムメタデータの使用について、どっちを使うべきかをここではっきりできる

【勉強法網羅】 sfdc フィールドサービス 試験準備

こんにちは、管理人の@Salesforce.Zです。 Salesforceには資格がたくさん設定をしている。開発系・デザイン系・コンサルタント系、さまざまな種類を設けている。今回、そのうちのField …

Salesforce Field Service コンサルタント試験 想定問題集1

FSL Welcome to your Salesforce Field Service EXAM 1-20 回答制限30mins 1 out of 0 back