フリマ運営するなら、出品が大変です。僕もそんな感じです。撮影はもちろん、出品も大変、さらに売れない時に再出品もしないといけない。結構労力が必要な仕事です。その中で、出品と再出品の労力と時間を節約してくれたツールを紹介します。自分が使って、良さそうな部分にフォーカスして説明していきたいと思います。
Black Catはどんなツール

画像引用元: https://www.blackcat-fril-tool.com/manual
株式会社デジタルステージが提供するサービスです。会社であれば、すぐ解散にならないだろう、個人が提供するサービスより安心でしょう。
BlackCat操作マニュアルはこちら(公式)へ
ここの2つリンクをみれば、だいたいどんなツールかを理解してもらえますでしょう。
これでも分からないなら、私の言葉で説明します。
black catは新ラクマというフリマアプリを操作できるツールです。
たくさんの商品をcsvファイルに纏めて、一括商品登録できます。
さらに一回出品した商品をツール上で、設定したスケジュール通りに自動で再出品できます。テンションあがりませんか?、自動再出品ですよ。
僕は50~100個くらいの出品をしているので、かなり助かります。手動で1個 1個 する労力も時間もないからです。
このツールはインターネット上で、ユーザとパスワードでログインすれば、操作可能です。インストールする必要がありません。実はサーバーを使ったクラウド型ツールです。毎月アカウントの利用代金を支払、使えるので、そのお金で、各々の利用者の専用サーバーを用意しているです。
どんな機能
- スケジュール設定
- 一括商品登録機能
- 一件毎商品登録機能
- コメント返信
- 一括発送通知
- 配送ラベル発行
- 評価対応
- プロフィール編集
- 複数アカウント管理機能
- 同期機能(出品中の商品データをワンクリックで取り込み)
- 自動取引メッセージ機能
僕が主に使っている機能は下記になります。
- スケジュール設定
- 自動取引メッセージ
- 評価対応
- 一括発送通知
- コメント返信
- 一括商品登録
スケジュール設定は再出品することです。どんな時間間隔で再出品したい設定です。
評価対応も10個の商品一気に評価待ちの時にこのツール上で、一括で対応できます。1個1個アプリ上で、対応しても、数分かかります。このツールは時間を節約してくれて、撮影などに使えます。
一括商品登録も結構いいです。
財布やカバンなど、ジャンル別の商品ページが似ているので、サイズと写真および説明を差し替えて、一つのCSVファイルに保存しておき、ツール上にアップロードすれば、一括出品できます。50個以上の商品の出品はかなり大変なので、好きです。この機能。
料金システムは
# | アカウント数 | 月額料金(円) |
1 | 1アカウントプラン | 2,980 |
2 | 3アカウントプラン | 5,800 |
3 | 5アカウントプラン | 9,800 |
※どのプランでも最初にアカウント発行手事務数料2980円がかかります(初回のみ)。
※ボタン押下後は決済ページにとびます。
お金で効率的に稼ぐことも大事ですね。
最後に
お金は効率よく使い、利用、より高いリターンを得れます。ほかのツールもあるが、