こんにちは、管理人の@oikeruです。
※投資はすべて自己責任です
MBAの受験、大学の受験いずれもTOEICのスコアが必要
今日、英語の文を構成する基本な8大品詞を共有します。
これさえわかれば、リスニングもリーディングも役に立つ、なぜなら英語文の構成を一発で、わかる基本となっているからです。
英文基礎構成品詞

- 名詞
- 動詞
- 形容詞
- 副詞
- 前置詞
- 接続詞
- 間投詞
- 代名詞
8種類の品詞をストーリ付きで1つ1つ説明していきましょう
英文を構成するには、メイン構成がある
それは下記になります。
英文 = 名詞 + 動詞
上記の構成がベースとなるので、名詞を1番、動詞を2番にした理由である
※通常は名詞を略語「n」と記載、動詞を略語「v」と記載することが多い。
例(日本語に訳さないまま、文を感じて良い):
・It rains
・It sucks
名詞(n)をお母さんとする
動詞(v)をお父さんとする
その他の品詞を6人の子供とする
もちろん、ある日、偶然で、NとVが出会って、6人の子供が生まれて、生活が始まった。
名詞
名詞は何かというと、下記のように人や物事の名称を表す単語
- book 本
- sock 靴下(衣類)
- watch 時計(ファッション)
- desk 机(物)
- apple リンゴ(果物)
- carrot 人参(野菜)
など
代名詞は後続で、話します。
動詞
動詞は動作や状態を表す品詞である。
下記のようになります。
- walk 歩く
- run 走る
- eat 食べる
形容詞
名詞・代名詞を修飾する語
- old
- young
- big
- small
- beautiful
- short
- real
副詞
動詞・形容詞および他の副詞を修飾する語
- beautifully
- slowly
- really
よくあるのが、形容詞の後に「ly」を付け加えることで、形容詞が副詞になる
前置詞
名詞や代名詞の前に置かれて、その語と文中の他の語との関係を示す語
- on
- in
- among
- from
- of
- by
- for
- with
接続詞
語、句、節などを結びつける働きをする語
- that
- and
- or
- but
- because
間投詞
感情や呼びかけを表し独立して用いる語
- wow
- oh
代名詞
名詞の代わりの語
- he
- she
- it
- they
- this
- those
- these
品詞とTOEIC
品詞を理解した上で、特にリーディングの問題では役に立つ
なぜなら、長くて、わかりにくい文を分解しシンプルの文で簡単に理解できるようになるから
形容詞、副詞、前置詞、接続詞、間投詞、代名詞は
全部、基幹となる文「名詞+動詞」をサポートする語である
例1:He arrived exactly at seven
期間はHe arrived、どのようにarrivedについて、さらに説明するには
副詞exactly、前置詞at、名詞sevenを使った。
翻訳すると、彼は着いた、(ちょうど7時に着いたぞ)
例2:He is a very kind man
基幹となる文はHe is man(どのような男性かというと、とても優しい男性)